本葛
葛根から僅かしか採れない澱粉を晒し乾燥させております。手間暇をかけ昔ながらの製法で製造しております。
伝統から未来へ、食を通して心をつなげること。それが、わたしたち都食品の掲げる使命です。
主力事業である本葛・並葛の製造とさつま芋加工において原料調達から製品製造までを一貫して自社で行うほか、伝統製法と革新的試みを融合させることで、時代のニーズにきめ細かく答える様々な製品をお届けしてきました。
つくる人と食べる人との心を、時代を超えてつなげていきたい。その想いが、わたしたちの挑戦を後押ししています。
その希少価値の高さから”白いダイヤ”と称えられる本葛。原料となる葛根は弊社が信頼を置く熟練の職人によって山から丁寧に掘り出され、自社工場で土石やひげを除去。その後幾度にもわたる分離・濾過工程を重ねたのち、採掘から約2ヵ月をかけてようやく本葛が出来上がります。葛の精製は不純物との戦い。よりきめ細やかで白く美しい葛を精製するためには、手間を惜しまず工程を重ねることが欠かせません。
冷凍焼き芋・ペーストを作り続けて30年。
自社圃場と契約農家での良質なさつま芋づくりと独自の製造ライン展開により、品種の特長を最大限に感じていただける製品を安定的にご提供いたします。
わたしたちのさつま芋は、土づくりからこだわった自社圃場と契約農家で栽培を行っています。
鹿児島県の太陽を存分に浴びて育ったさつま芋は収穫後、貯蔵庫でじっくりと熟成。うま味と香りを十分に引き出した状態で自社工場に運ばれ選別を経て、製造工程へとすすめられます。
葛根から僅かしか採れない澱粉を晒し乾燥させております。手間暇をかけ昔ながらの製法で製造しております。
甘しょでん粉を主原料に本葛をブレンドしています。
(流通:常温)
厳選したさつま芋を当社独自の製法で丁寧に焼き上げペースト状に加工しています。
※一部品種は蒸し芋ペーストも製造しています。
(流通:冷凍)
厳選したさつま芋を当社独自の製法で丁寧に焼き上げペースト状に加工しています。
※一部品種は蒸し芋ペーストも製造しています。
(流通:冷凍)
さつま芋を独自の製法で粉末状に加工しました。
様々な製品の”かくし味”としてご利用いただけます。
(流通:常温)
さつま芋を独自の製法で粉末状に加工しました。
様々な製品の”かくし味”としてご利用いただけます。
(流通:常温)
厳選したさつま芋を独自の製法で焼き上げ凍結しました。
レンジアップはもちろん、自然解凍後に「冷やし焼き芋」としても楽しめます。
(流通:冷凍)
厳選したさつま芋を独自の製法で焼き上げ凍結しました。
レンジアップはもちろん、自然解凍後に「冷やし焼き芋」としても楽しめます。
(流通:冷凍)
鹿児島県産のさつま芋を100%使用し、葛の製法を利用して製造した甘しょでん粉です。
(流通:常温)
南九州産の蕨の根っこから僅か数%しか採れない大変貴重な澱粉になります。
上記製品の他にも、各種さつま芋ダイスカット無糖・加糖、加工品ございます。
わたしたちは「つながり、学び合う」を大切な信念に掲げ、働きやすい環境づくりに重点を置いた人材育成を行っています。
若い力を皆で見守り育てるのはもちろんのこと、何よりも互いの想いを尊重し、「やってみよう」の姿勢を大切にすること。
このプロセスを通して、一人ひとりが挑戦意欲と誇りを持ったプロフェッショナルへと育ってゆきます。
都食品の伝統と革新のあゆみは、ともに頑張る仲間たちの挑戦と団結によって支えられています。
株式会社 都食品
代表取締役社長 吉留武志
名称 | 株式会社 都食品 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県曽於郡大崎町永吉1202番地 |
TEL | 099-476-0540 |
FAX | 099-476-4200 |
代表者 | 代表取締役社長 吉留 武志 |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 昭和32年8月 |
事業内容 | 並葛・本葛・本わらび粉製造販売業 さつま芋加工品製造販売業 さつま芋生産業 |
昭和32年8月 | でん粉製造販売(個人操業) |
---|---|
昭和34年8月 | 吉留産業有限会社を設立 資本金50万円 でん粉製造業・農作物集荷並びに販売業 |
昭和41年1月 | 本葛製造に着手 |
昭和52年2月 | 資本金500万円に増資 |
昭和60年4月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和62年10月 | 創業30周年を記念し社屋建設 |
平成元年11月 | 株式会社都食品に社名変更と組織変更 資本金2,000万円に増資 |
平成2年 | 吉留一幸、代表取締役に就任 吉留計都、取締役会長に就任 |
平成2年8月 | 株式会社コーセンを設立 |
平成9年9月 | 焼き芋の製造・販売を開始 |
平成15年10月 | 第2工場建設(澱粉製造部) |
平成18年10月 | ISO9001認証取得 |
平成24年3月 | 農産加工センター建設(農産加工事業部) |